ひな祭り
来週はひな祭りですね。
遅ればせながら、本日お雛様を出しました。
昭和の香り漂うお雛様。七段飾り。
実家から持ってきたお雛様になります。
毎年、「今年で最後だな」と思いながら出しています。
持ってきた当初はほぼ半日かけて飾っていました。
今年で10年目。
一人で1時間半で飾ることができました!
最短記録です。
昔は割と標準サイズだった七段飾りのお雛様。
皆さま現在はどうしているのでしょうか?
毎年この季節になると行き先に悩みます。
徳島県勝浦町のふるさと納税では、お雛様の人形供養をしてくれるみたいですよ。
毎年悩みながらも、飾り切った時は晴々した気持ちになるので、
飾る気力と体力があるうちは飾りたいと思っています。
でもいつかの時を考えると、こんなふるさと納税は嬉しいですね。
同じお悩みを持っている方は、いかがですか?